ex05.ライセンスランプカバー mini-Exterior X Facebook はてブ LINE コピー 2022.08.192025.03.31 記事内に広告が含まれています。 INFO この記事は、2006~2010年ごろに作成した記事をリメイクして公開しています。 目次 メッキライセンスランプカバー1.メッキライセンスランプカバー2.ノーマル3.取り外しは3箇所のネジ4.ライセンスランプ取り外し5.カバー取り外し6.クッションゴム取り外し7.カバー取り外し8.カバー新旧比較9.ライセンスランプ取り外し10.ランプのそうじ11.ランプ取付け12.ランプ取付け完了13.ランプ結線14.完成15.完成その216.完成その3 メッキライセンスランプカバー ライセンスランプカバーを、純正の黒塗装から、メッキタイプにかえました。 1.メッキライセンスランプカバー アルミダイキャスト?にメッキしてあります。 2.ノーマル ノーマルは、黒塗装。ちなみにアルミダイキャスト製のようです。 3.取り外しは3箇所のネジ トランクをあけ、写真の丸の位置のスクリューを緩めて外します。手でカバーを押さえて、落下しないように注意して外します。 4.ライセンスランプ取り外し カバーがはりついて取れなかったので、先にライセンスランプを外しました。1個あたり、2箇所のネジでとまってます。 5.カバー取り外し 張り付いていたので、バキバキ!と引っ張ってとりました。くれぐれも慎重に。 6.クッションゴム取り外し カバーからクッションゴムを丁寧にはがします。 7.カバー取り外し カバーを取外したところ。 8.カバー新旧比較 メッキと黒塗装 9.ライセンスランプ取り外し 端子をぬいて、ランプを外します。ネジのところのゴムワッシャーをなくさないように注意。 10.ランプのそうじ シールされているわけではないので、ランプは結構汚れています。 11.ランプ取付け 新しいカバーに、ランプをネジ止めします。締めすぎるとレンズがわれるので注意。 12.ランプ取付け完了 結線はあとで。 13.ランプ結線 写真のように、ランプへ結線します。 14.完成 トランクの内側から、3本のねじで固定して完成。 15.完成その2 真後ろからみると、こんな感じ。 16.完成その3 ななめ後ろからみると、こんな感じ。
コメント